
片手でテープを引き出せる便利さ! 施工時に何かとマスキングテープを使うのですが、このグッズは一時必ず腰道具や身近な作業する範囲に置いています。 それは、マスキングテープを使うときは、両手でなくては使うことができないという ‥‥
「便利グッズ紹介(ハンディー、テープカッター)」の続きを読む片手でテープを引き出せる便利さ! 施工時に何かとマスキングテープを使うのですが、このグッズは一時必ず腰道具や身近な作業する範囲に置いています。 それは、マスキングテープを使うときは、両手でなくては使うことができないという ‥‥
「便利グッズ紹介(ハンディー、テープカッター)」の続きを読むこの仕事をしていると、色を正確に印刷できるかもしれないものが、とても気になります。以前、PalletのCUBEを購入しましたが、測定する面積が大きいのと、かさばっていたので携帯するのは無理と思ってました。同じ会社Pall ‥‥
「気になるカラーピッカー、Picoを買ってみた。」の続きを読む新型コロナウイルスの影響で仕事に影響受けている人は多いと思いますが、当社も右習えでGWの延長のような状態です。プリンターの状態をまずは確認しました。プリンタの状態は、準備完了といったところです。 水性プリンタはポスターな ‥‥
「GW終わりましたが・・・。」の続きを読むWordPress(当ページ以降、WP)と自分のFacebook(以降、FB)を連携してみた。WPのプラグインによる連携です。何を連携しているのか、さっぱり検討つかないので、まずは投稿してみるのが一番と思い、この文章を書 ‥‥
「WordPressとFacebook」の続きを読む当社で昔から使っているサーバーの機能強化により、新しいサーバーに変更されるとのことで、半信半疑で乗り換えてみた。その中で、取得したドメインをSSLに現在のサーバー代で可能と書いてあり、まずはやってみました。 このサイトは ‥‥
「http からコストかけずに httpsになった。」の続きを読む水性プリンタを最新の機種に入れ替えました。 以前のPX-H10000と比べると、新しく紫インクが増色され、またひとつ表現が広がりました。 PX-H10000のプリンタよりヘッドサイズが大きくなって納期の短縮に繋がります。 ‥‥
「EPSON SureColor P9550導入」の続きを読む車で現場に行ってたら、スマフォが!! 毎年この時期恒例の高温注意になった。 持ってたガラケーを見ると、体温超えている。暑いわけだ。 現場までは、カーナビで向かっているのですが、今回は見なくてもたどり着ける場所なので安心で ‥‥
「暑い!」の続きを読む今年も暑い夏になりそうですね。 今年の夏休みは、8月11日〜18日の8日間となります。お急ぎの際は、お問い合わせにて連絡いただければメールにて対応できると思います。休みということもあり、早い対応は難しいかと思いますが、必 ‥‥
「8月の夏休みのお知らせ」の続きを読む以前から、このブログをバージョンアップしなくてはならない状況だったので、今回は本腰をいれて、PHPのバージョンアップを行った。 好きだけではできないこともありますが、ブログを今後運営していくのに必須のようだ。いろいろなサ ‥‥
「WordPressのPHPバージョンアップした。」の続きを読む令和という新元号になりました。天皇陛下が退位して、新しい天皇陛下も即位し、平成から令和に変わりました。 いつもこのような大きい催しは、日本全体が盛り上がっているような感じですが、どうもその感じに同調できません。テレビを見 ‥‥
「改元になりました。」の続きを読む当社、看板販売サイトです。
http://okikanban.com
です。
よろしくお願いいたします。