-
HIKOKIの冷蔵庫購入、長い道のり
購入するにあたり。 今年の夏は異常に暑い夏になっています。今年は特別に危険な暑さが想像できます。私の車もエアコンの無いトラックで、去年までは、色々と工夫して乗り切ってきました。でも今年は一味違うというか、何か危険な感じがしてしょうがないで... -
夏休みのお知らせ
今年の夏はとんでもなく暑い夏になってます。気温もほぼ体温の中仕事も命懸け!夏休みが恋しいですが、クーラーの欠かせない夏休みになりそうです。 何かにつけ暑さがまとわり付いて離れなれずに、何かをするたびに暑さ対策を考慮し行動しなくてはならず、... -
自社のプリンタで、PANTONEを検証してみた。
【PANTONEとは?なんぞや。】 EPSON SureColorP9550の左にこんなマークがついております。これは、この色が印刷できるように思えます。実際に、この機種には、インクジェット用の特色インクがCMYK以外にオレンジ・グリーン・バイオレットの3色が搭載され... -
便利な、当社の迷惑メール対策(SpamSieve)
【迷惑メールが無駄な時間を費やす邪魔な存在。】 メールには、迷惑メールがドンドンドンドン来ます。何が楽しくて送っているのか不明ですが、仕事を始める前にメールを確認するのですが、90%以上は不要なメール。中には、覚えない内容のメール、日本語... -
思った通りの色で仕上りますか?
【データ作成の色決め。】 データを作るのに、繊細な線を引いて色を指定して作っているのに、色は出たとこ勝負。なんてこと無いですか?こういった色で仕上げたいのにどうすれば良いのか?その時に参考にするのは、カラーチャートですが、それだけではいけ... -
光沢紙について
【インクジェット用紙】 ロール紙:幅1118mm 紙ベースの水性インク用光沢紙です。発色も良く光沢感があり、写真映えさせたいポスターなどに適しています。表面が強く擦れたりしない環境と短期でしたら、印刷したままの掲示も可能です。当社には油性プリン... -
便利グッズ紹介(ハンディー、テープカッター)
【片手でテープを引き出せる便利さ!】 施工時に何かとマスキングテープを使うのですが、このグッズは一時必ず腰道具や身近な作業する範囲に置いています。 それは、マスキングテープを使うときは、両手でなくては使うことができないということです。それ... -
気になるカラーピッカー、Picoを買ってみた。
この仕事をしていると、色を正確に印刷できるかもしれないものが、とても気になります。以前、PalletのCUBEを購入しましたが、測定する面積が大きいのと、かさばっていたので携帯するのは無理と思ってました。同じ会社Palletですが、前から気になっている... -
GW終わりましたが・・・。
新型コロナウイルスの影響で仕事に影響受けている人は多いと思いますが、当社も右習えでGWの延長のような状態です。プリンターの状態をまずは確認しました。プリンタの状態は、準備完了といったところです。 水性プリンタのインク詰まり確認、良好!!油性プ... -
WordPressとFacebook
Wordpress(当ページ以降、WP)と自分のFacebook(以降、FB)を連携してみた。WPのプラグインによる連携です。何を連携しているのか、さっぱり検討つかないので、まずは投稿してみるのが一番と思い、この文章を書いてみました。 どちらにしても、このよう...