ひとりごと私のお気に入りのスマフォ用スピーカーBIG JAMBOX
昔から使っていたBIG JAMBOX、メーカーはJawbone(ジョウボーン)が作っていました。日本で販売していたのはトリニティーという会社が対応していたように思います。現在は修理など対応もするところが無く、そのままですが、電池の持ちが良くなく、持ち歩く... 置き看板ドットコム3Dデータ表示してみた。
私の使っているスマフォは、iphone15ProMaxです。このスマフォの機種にしたのは、LiDARスキャナが付いているからで、何かに使えたら楽しそう。って思っていました。 ほとんどの人がこの機能に気づかずにiphoneProを選択しているのですが、使っている人は皆... 生成AI最近AIの活用ってどうなの?ちょっと検証
今のAIの私の感想 以前に組合の勉強会でAIのこと聞いた。ChatGPTのインストールから使い方など習い、その時は私的には知っていることがほとんどだった。そのときに講師の方が言ったのは、「課金した方が良い」ってことが印象に残っていたが、その当時... 食育ドットコムゴールデンウィーク休業のお知らせ
いつも【有限会社アートありあけ】をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 新緑がまぶしい季節となりました。誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 【休業日】■ 2025年4月26日(金)■ 2025年4月27日(土)■ 2... おもしろ雑学私の便利グッズ紹介:「軽くて頼りない?いや、これがいい。NTカッター A-553P、私の相棒」
便利グッズ紹介「NTカッター A-553P」 仕事道具にこだわりだすと、「見た目」だけで判断できないものがあると気づく。 今日紹介するNTカッター A-553Pも、まさにそんな一本。 手に取った瞬間、たしかに少し頼りない印象を受ける。プラスチック製で、金属の... そのほかの記事人件費高騰、消費税や値上げ →利益減→ 価格の表記変更、負のスパイラル?
困る、負のスパイラル 看板の金額など変更を予期なくされている。 商品の値上げ 、人件費の高騰 、関税も 、株価も どうなるの、最近のメディアなど良く聞かれる情報ですが、そんな中、看板などの広告の金額表記も合わせた金額に変更しなくてはならない... 商品紹介オリジナル看板「関係者以外立入禁止」
当社オリジナルデザインの看板です。 看板の定番の板に油性大型インクジェットプリンタで印刷して作成したフィルムに長期用ラミネート(屋外耐候性5年)を施し仕上げました。 https://okikanban.com/c-item-detail?ic=A000000004 壁に設置するのも、穴を... 置き看板ドットコムトイレピクトを作ってみた。
暇に任せて作ってみた。もう今年度の最後の忙しい時期なのに、今年は一味違う。悪い意味で(笑涙) 前から作って見たかった端材を使ったピクトサイン、まずはトイレマークのもの。端材のダイノックシートとアクリル板を使い、マットの黒を貼りその上にカッ... 置き看板ドットコム置き看板サイトを更新しました。
ネットショップを引っ越しして新たなサーバーで開店しました。 いままで設定した内容に不備が無いのか不安ですが、何もしないと何も無いので挑戦していく感じで楽しい運営を目指して事にあたっています。 商品の内容も趣味丸出しで、「こんなものも作れる... そのほかの記事モリサワ、バリアブルフォント出るようです。
バリアブルフォントって、 1つのフォントファイル内で複数のスタイル(太さ・幅・傾きなど)を可変的に調整できるフォント形式のことです。従来のフォントでは、太字(Bold)や細字(Light)などのスタイルごとに別々のフォントファイルが必要でしたが、バ...